夏の渓流釣りはゲーターで快適に リトルプレゼンツ ウエットゲーター レビュー

道具
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私自身が、8シーズン使ったリトルプレゼンツウエットゲーターのレビューをしたいと思います。

主に、渓流釣りを始めたばかりの方の道具選びの参考になれば幸いです。

目次

  1. 結論(買ってよし)
  2. そもそもゲーターとは
  3. リトルプレゼンツウエットゲーターとは
  4. リトルプレゼンツウエットゲーターの悪い点
  5. まとめ

1.結論

先に結論から申し上げますと、「買ってよし」です。

前提として、私は現在シーズン中は月に1,2回ほどしか行けないリーマンアングラーです。

しかし、今から4年前の、まだ子供もおらず、自由だったころは、休みの日は常に渓流に向かっていました。

その私が8シーズン(子供が生まれる前の4シーズンは結構使い込んだ)使っても、リトルプレゼンツウエットゲーターは、端がボロってきているものの、まだまだ使えます。

渓流釣りを始めたばかりは、なんやかんやと揃えなければなりません。

金銭的余裕のある方は別ですが、まずはリトルプレゼンツウエットゲーターから初めてみるのが良いと思うのです。

ソックス一体型で8千円弱という、おそるべしコストパフォーマンスです。

2.そもそもゲーターとは

ゲーターというのは、濡れる前提の長いソックスみたいな物です。

ですから当然、ウェーダーと違って、ゲーターを履いて水の中に入れば足先まで濡れます。

私の場合、3月~6月まではウェーダー、6月~シーズン終わりまでゲーターにしています。

ゲーターを履く理由 1.気持ちいいから

5月ころまでは渓流の水はおそろしく冷たいので、ゲーターでは体が凍えてしまいます。

しかし、6月以降は、水は冷たいですが、気温と湿度が高くなることから、ゲーターを履くと、「上半身は暑いけど、足は水に濡れて冷たく気持ちいい」と中和されます。

ゲーターを履いて水に入ると、水が足先までしみ込んでくる訳ですが、最初こそ冷たいものの、しみ込んだ水はネオプレーン素材のゲーターと体温で温められていき、ちょうど気持ちいい温度になるのです。

7月以降は、渓流に足を入れて歩いているだけで本当に気持ちよく、下界の暑さなんか忘れてしまうほどです。

真夏にウェーダーで遡行すると、汗だくで体力を奪われてしまいますからね。

ゲーターは長いソックスみたいなものなので、ウェーダーと違って軽快に遡行できます。

ゲーターを履く理由 2 脚の保護

暑いときに気持ちよさを求めるなら、何も履かなくてもいいじゃんと思うかもしれませんが、ゲーターは膝、脛などの保護にも役立ちます。

遡行していくと、よく岩に膝や脛をぶつけたりしますが、ゲーターのおかげで大事を避けられたことが過去何度もありました。

ですから、暑い時でも、ゲーターは必須です。

3 リトルプレゼンツ ウエットゲーター とは

6月以降は、履いて気持ちよく、軽快に遡行できるゲーターで決まりな訳ですが

初心者さんはリトルプレゼンツウエットゲーターを選んでおけば間違いないでしょう。

8シーズン使った私が自信を持って進める理由は、

安くて丈夫

つまり

コスパが最強

だからです。

コスパ最強

価格はサイズにもよりますが、8千円弱です。

8千円は超えません。

価格だけでみれば、リトルプレゼンツより安い物もあります。

しかし、リトルプレゼンツは、安心できるメーカーですし、なにより、

8シーズン使っても、目立つのはこの部分の擦り切れくらいです。

8シーズンなら、1シーズン1000円弱。

4シーズンでも、1シーズン2000円弱。

コスパ最強であると認定してもいいのではないのでしょうか。

「アタリマエのイイモノを」というリトルプレゼンツのコンセプトどおり、イイモノに違いありません。

ゲーターも最近では各社いろいろ発売されています。

私が始めたころは、ここまで種類は豊富ではありませんでした。

私が所有しているのは、ソックス一体型です。

今では、足首までの物もあるみたいですが、一体型のほうが安く済みますので、一体型を選んでおけばいいと思います。

サイズ

身長184センチ、足のサイズ27.5cmの私は、XLを購入しました。

公式サイトでは、S (24-25cm)、M (25-26cm)、L (26-27cm)、XL (27-28cm)、XXL (28-29cm)となっています。

足の部分はちょうど良く、サイズ通りに選んで間違いないと思います。

詳細

ふくらはぎ部分は、ぴったりフィットできるように、マジックテープが施されています。

足首の部分には、砂の侵入を防ぐため、ゲーターの足首部分をシューズの紐にひっかける金具が施されています。

これのおかげで、砂の侵入は全くないという訳ではありませんが、ほとんどないと言っていいです。

ひっつきむしがついていますが、なかなか取れませんので、あしからず・・・

4.リトルプレゼンツウエットゲーターの悪い点

間違いなくイイモノなのですが、悪い点を上げると、

遡行しているとずれてくる

という点です。

こんな感じにずれてきます。

これはソックス一体型であれば、ある程度仕方がないことだと思いますし、全くずれないというのは、遡行している限り、無理であると思います。

強いて言うなら、これくらいです。

5.まとめ

渓流釣り初心者さんのために、紹介させていただいたリトルプレゼンツウエットゲーター。

渓流釣りを始めると、なんやかんや装備が必要になってきます。

無駄なものは買いたくありませんよね。

しかし、夏の渓流釣りにゲーターは必須です。

渓流、源流部のウェーダーでの遡行は暑くて倒れてしまいます。

リトルプレゼンツウエットゲーターで、楽しく安全に渓流釣りをしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました